職人の教育に困っていませんか?
しばらく前にネットでこのような本を見つけ購入し、また読み返してるところです。
まず驚いたのが、自分と同じ職人で、しかも自分と同じ歳で、このような本を出されている阿久津さんに驚きでした。
今現在の職人世界は、昔の仕事は盗んで覚える物だ、という時代から教わる時代へと代わりつつあります。代わってきてます。
昔みたいでは、下積み時代に100パーセント辞めてしまいます。
将来を考え、自分のビジョンを描き目標を持って向かっていける人は、まず今の若者にはいません。
と言うか自分は、まだ出会っていません。
そこを求めると会社として機能しないので、考え方を変える必要があります。
そこでこの本と出会いました。
まさか職人の世界にここまで勉強されている方がいるとは思ってもいませんでした。
この本を読んで、会社は経営者によって左右される。
まず、自分が変わらなければと感じさせられました。
これから、また何かを勉強する気になりました。
最近の若者は?と思っている職人の親方や社長!職種は違っても大変参考になると思いますよ。この本は、
(2016年2月16日)