型枠大工のコツ、現場PCからメールのやり取り
最近の型枠大工はかなりの人がパソコンで拾い出しをしています。
ゼネコンからCADデーターをUSBやメールなどで貰って、拾い出しなどをしてると思います。
また、材料の発注や加工帳をデーターとして送信したりして、
現場詰め所もOA化して来ている今日この頃です。
皆さんは詰め所からの送受信はどうされてますか?
ここで、現場詰め所からのメール送受信!型枠大工のコツを?
知ってる人は多いと思いますが、
まず携帯のiPhoneの設定を開きます。
そこのインターネット共有をOnにします。
次にその下のWi-Fiのパスワードを確認しときます。
ではPCを開きアンテナマークをクリック。
自分の携帯に登録してる名前、又は携帯の名前が出て来ます。
すかさずそこをクリック。
パスワードを入力して下さいと出るので、先程確認したパスワードを入力。
これで、めでたくあなたのPCがiPhoneを経由してWi-Fi接続されました。
メールもインターネットも詰め所でバンバン使用出来ますが、携帯の契約状況を確認しといたほうがよろしいかと思います。
ただし、欠点が一つ!
監督にメールアドレスを教えた結果、何も言わず変更し、変更した図面だけがメールで送られて来るということが多々起こります。
そういう時は、無視しましょう!
以上、詰め所からデーター送受信のコツでした。
(2016年6月24日)