加工しているサムライ達
今日は、加工場での加工のことをブログします。
まず加工とは、型枠大工とは?のところで少し紹介しましたが、型枠図面をもとに、ベニヤを切り、サンギをぶつけ、パネルを作り、セパ穴を開ける事です。
これは、ベニヤに釘打ち機(鉄砲)でサンギを取り付けてるところです。
これは、梁側のカギを、マルノコで切ってるところです。
これは、セパ穴を開けている所です。これは、図面通りに出来てるかどうか、チェックしてるところです。
お昼休みです。
ここで、本人の希望もあり、ちょっぴりだけジョニー伊東のことを、紹介したいと思います。
昨日、日曜日には職長教育及び安全衛生責任者講習、第一回目を受講して参りました。
次は、一級型枠技能士に、挑戦します。
私が思うに、ジョニーは、人一倍道具マニアであり、また、滅私奉公(めっしほうこう)の精神を
大切に思っている大工です。
サムライです。
北村工業の、これからの発展の為には、欠かせない存在だと思っています。
今いるメンバー全員が、欠かせませんけど! (^^ゞ
(2014年6月2日)