新型、タイパッキン
今日は、マンションの壁で主に使用する、タイパッキンの説明をしょうと思います。
ペニーが持っているのが、フォームタイに付いているタイパッキンです。
よく見かけるのは、多分黄色いやつだと思いますが、今回使用するのは、ヨコハメタイプの黒色です。
黄色いタイプは、上からはめるのに比べ、サンギとフォームタイの隙間が無くても、ヨコハメの場合ははまります。
黄色いタイプに比べ、取れにくくなっています。
因みに、タイパッキンとは、フォームタイの締めすぎによる膨らみ(オッパイ現象)を防ぐ為に使います。
最近はセパから、パイプまでインパクトで締める為、締めすぎると膨らんできます。
その出てきたところが、ハツリとなるわけです。
これは絶対に防がなくてはなりません。
ハツリほど、無駄なものはありません。
はつったところは、必ず左官で塗らなければなりません。
ハツリ代を引かれ、左官代を引かれ、お金がいくらあっても足りません!(-_-)zzz
少しで済む手間は、惜しまずかけましょう!
(2014年8月22日)