挨拶
あいさつの事について少し書こうと思います。
現場にはいろいろな人がいます。
挨拶をして来る人、されてから返す人、されても返さない人、笑顔で出来る人、よそを向いて返す人、
自分が最近心掛けているこは、相手より先にこちらから声を掛ける。
例えば、『おはようございます、お疲れ様です、失礼します、ありがとうございます』や
また、会釈をしたりバイバイしたり握手やホウヨウ?挨拶にもいろいろありますが、
一般的には後輩から先輩へ、部下から上司へするものと言われていますが、どうなんですかね?
自分は相手より先に挨拶すると、勝った気になります。
まず、挨拶と言う行為は、自分と他人との間にある空間を詰めること、また間にある壁を取りコンタクトして来ても良いんだよ!ゴミュニケーションとりたいんだよ!
と言う意思表示だと思ってます。
だからこそ先に仕掛けねばと思います。
ただし、後輩は、先輩に声をかけて欲しい、教えて欲しい、存在を認めて欲しい、と思うなら先に声が出ると思います。
挨拶も出来ない人には、教えたくもないですからね。
ちなみにですが、空手の世界では挨拶は重要です。
(2014年11月28日)