力石
自分は、朝か夜、ジョギングをしています。たまに、(最近は毎日)
健康の為でもありますし、何しろ気持ちがいい。
走ってる時は、多少、息も上がるし苦しいけど、心拍数を一回上げとくと、あとのテンションが上がります。
今日も、いつものAコースを走ることに!
Aコースとは、家から出発し、国道をひたすら道なりに行き、
昔のビックリずし(今はファミリーマー)でUターンです。
ゆっくり走り、約三十分、5キロです。
今日は、コースの途中にある渋い神社、神社の後地?に寄ってみることに。
お参りは出来るようにはなってますが、鍵が掛かっています。
周りを見渡すと!何か変な石が!
何か書いてあります。
力石?
昔の人が持ち上げて力自慢をしてたみたいです。
自分も、挑戦してみることに!
少し押してみたら動きました。
多分、少しは上がると思うのですが、
もしこの歴史的な神聖なる石を、落として割るようなことがあれば、
地方新聞に出てしまうかも?
と思い、怖くなり触るのをやめました。
昔の村の男達は、女性陣にモテようと、こんな事をしていたのですね!
今も、昔も、やってることは変わりません。
さて、残りを走って帰ります。
これ、自分のジョギング シューズ、アディダスです。
健康オタクでは、ありません!
(2014年6月10日)